-
爽やかで柔らかなオーウィーブルーオパールブレスレット9.5ミリ
¥20,900
オーウィーのブルーオパールは、水色の濃淡が魅力的な希少なコモンオパールです。 遊色のあるオパールもいいですが、カジュアルにもオパールをドンドン取り入れて欲しいと願っています。 オパールは、10月の誕生石。 9ミリ 内径17センチ アメリカ・オレゴン産 ブルーオパールのヒーリング効果 ○幸運を呼び込む ○人生を楽しむ為に役立つ ○創造的な感性に働きかけ、内面の才能を伸ばす ○水に関係する仕事のサポート ○直観力を高め、意識を向上させる オパール全般に言えることですが、ブルーオパールも幸運を呼び込む力が強いそうです。 創造的な感性に働きかけ、内面の才能を伸ばす力に優れていることから、アーティストの石と呼ばれます。 人生を楽しむために、有益に働きかける石と言えるでしょう。 ブルーオパールは、同じオパールでも虹色に輝く宝石質のオパールとは違い、コモンオパールという輝かない種類のオパールに分類されます。古くから爽やかさを象徴する石と言われています。
-
ブルーオパールブレスレット
¥7,400
地球儀のように色が混ざるブルーオパールのブレスレットです。 オパールは、10月の誕生石。 7ミリ 腕周り16センチ用 サイズダウンは可能です(無料で対応) 購入時の備考欄に希望のサイズを記入してください。 ブルーオパールのヒーリング効果 ○幸運を呼び込む ○人生を楽しむ為に役立つ ○創造的な感性に働きかけ、内面の才能を伸ばす ○水に関係する仕事のサポート ○直観力を高め、意識を向上させる オパール全般に言えることですが、ブルーオパールも幸運を呼び込む力が強いそうです。 創造的な感性に働きかけ、内面の才能を伸ばす力に優れていることから、アーティストの石と呼ばれます。 人生を楽しむために、有益に働きかける石と言えるでしょう。 ブルーオパールは、同じオパールでも虹色に輝く宝石質のオパールとは違い、コモンオパールという輝かない種類のオパールに分類されます。古くから爽やかさを象徴する石と言われています。
-
ボルダーオパールペンダントトップ
¥4,400
不思議な魅力のボルダーオパール。 ちらっと見える遊色がとても印象的。 24.2*17.1*6.2 金具は合金です。 ボルダーオパールのヒーリング効果 ○奇跡を起こしたい ○ポジティブな変化をもたらしたい ○自分の居場所に幸福を呼び込みたい ○家や職場に愛や喜びをもたらしたい ○土地や場のエネルギーを高めたい ○場の空気を盛り上げたい ○地に足の着いた夢を描きたい ○願いを現実化したい ○周囲の評価を気にせずにいたい ○創造性豊かな人生にしたい ○自信に満ち魅力的でありたい ○心身共に健やかでありたい ○人をその気にさせたい ○執着心を手放したい ○トキメキと希望を感じ輝いていたい ○自由で自立した人でありたい
-
ピンクオパールペンダント(△)
¥5,350
三角の形がかわいいピンクオパールのペンダントトップです。 13.0*15.0*6.5 金具はシルバー925 バチカン小さ目です。 通すチェーンのサイズ等華奢なタイプでご検討ください。 ピンクオパールのヒーリング効果 ○芸術性の象徴 ○愛される要素を高める ○更年期障害の緩和 ○男性の浮気性を抑える ○感受性を高める ○幸福感を高める ○安産 ○美容や美しいものを作る仕事に 甘さが伝わってきそうなミルキーピンクカラーに幸せなイメージを抱いてしまう方はとても多いと思います。ピンクオパールは、女性にとって幸せのイメージを形にしていく為にとてもオススメな石の一つです。 ピンクオパールは最も女性性を強く象徴する石の一つで、女性ホルモンの分泌を高めると言われます。 その事から女性にとっては美容効果を高めたり、更年期障害などにも良い影響があるとされます。 それだけでも十分に魅力的に思えるのですが、ピンクオパールは愛情に満ちた自己表現力を高め、自分自身の内在する魅力をもっと前に出せるようにサポートしてくれます。 ピンクオパールは、女性なら誰もがあこがれる「愛され力」を高めてくれる石と言えます。 そしてもう一つ面白いのは、この石が男性にとっては浮気の防止やマザコンなどの解消に多少ですが効果を持つという事です。それらの行為は男性の中で 女性性の欠乏から起こる場合がある為、女性性そのものであるピンクオパールを持つことで、潜在意識下の欲求が緩和されるのだそうです。 全体的にオパールは幸運を呼ぶ力とクリエイティビティーを高める力が強く、それはこのピンクオパールにもしっかりと当てはまるようです。
-
ピンクオパールペンダント(○)
¥5,800
まん丸がかわいいピンクオパールのペンダントトップです。 12.0*12.0*9.0 金具はシルバー925 バチカン小さ目です。 通すチェーンのサイズ等華奢なタイプでご検討ください。 ピンクオパールのヒーリング効果 ○芸術性の象徴 ○愛される要素を高める ○更年期障害の緩和 ○男性の浮気性を抑える ○感受性を高める ○幸福感を高める ○安産 ○美容や美しいものを作る仕事に 甘さが伝わってきそうなミルキーピンクカラーに幸せなイメージを抱いてしまう方はとても多いと思います。ピンクオパールは、女性にとって幸せのイメージを形にしていく為にとてもオススメな石の一つです。 ピンクオパールは最も女性性を強く象徴する石の一つで、女性ホルモンの分泌を高めると言われます。 その事から女性にとっては美容効果を高めたり、更年期障害などにも良い影響があるとされます。 それだけでも十分に魅力的に思えるのですが、ピンクオパールは愛情に満ちた自己表現力を高め、自分自身の内在する魅力をもっと前に出せるようにサポートしてくれます。 ピンクオパールは、女性なら誰もがあこがれる「愛され力」を高めてくれる石と言えます。 そしてもう一つ面白いのは、この石が男性にとっては浮気の防止やマザコンなどの解消に多少ですが効果を持つという事です。それらの行為は男性の中で 女性性の欠乏から起こる場合がある為、女性性そのものであるピンクオパールを持つことで、潜在意識下の欲求が緩和されるのだそうです。 全体的にオパールは幸運を呼ぶ力とクリエイティビティーを高める力が強く、それはこのピンクオパールにもしっかりと当てはまるようです。
-
ボルダーオパール・アンバーブレスレット
¥12,000
母岩の隙間から様々な遊色を見せるボルダーオパールとアンバー(琥珀)のブレスレットです。 8ミリ幅 腕回り17センチ ボルダーオパールのヒーリング効果 創造性を豊かにする 人をやる気にする 願いを現実する手助けとなる アンバー(琥珀)のヒーリング効果 ○エネルギーの活性化 ○精神の安定 ○生の喜びを高める ○自己肯定 ○ストレスで弱っている人の癒し ○不快症状の軽減 ○円滑な人間関係 ○緊張緩和 ○あがり症に ○金運 ○本番、勝負に強くなる ○余計な力みを抜く ボルダーオパールには貴方だけが持つ創造性を表に出すことによって他の人には真似のできない発想を示せる効果があるといわれているため、もしかしたら周りをあっと言わせるような発想が出るきっかけとなるかもしれません。 ときに、気力が落ち込んでしまうこともあるかもしれませんが、どんよりとしたときはボルダーオパールからのパワーによって心の底からやる気を出し、勉強や仕事の効率をあげることも期待できます。 また、夢や目標を遠い存在のように考えて終わってしまうのではなく、やる気をあげてこつこつ努力を積み重ねていけば遠かっただけの存在をその手につかみ取ることができるともいわれています。
-
お買い得マトリクスオパールブレスレット
¥2,500
グリーンブルーレッドなどの様々な遊色がチラチラと見えるマトリクスオパールのブレスレットです。 ゴールドパーツを入れてシックな石を少しだけ華やかにしました。 6ミリ×17センチ サイズダウンは可能です(無料で対応) 購入時の備考欄に希望のサイズを記入してください。 ブラックマトリクスオパールのヒーリング効果 ○創造力を高める ○インスピレーションを感じやすくなる ○隠れた才能を引き出す ○可能性を広げる ○願いを成就へと導く ○自尊心を高める ブラックマトリクスオパールは、通常のプレシャスオパールと同様に「想像力を高めてくれる石」と言われています。 新しいものを生み出す力を秘めているとされ、クリエイティブな仕事をしている人に良いとされるパワーストーンです。 黒色の中に赤や青・緑といった、様々な色のキラキラした光を含むブラックマトリクスオパールは、持ち主の心の奥底を顕在意識レベルに浮き上がらせる力を持つと言われています。 ただ、ポジティブな意識もネガティブな感情もどちらも増幅させてしまうため、その時の自分の心を観察して自分の状態を律する事も必要となります。 心が落ち着いていて、前向きな気持ちでいられる時に、ブラックマトリクスオパールを持つと、幸福感が高まりよい循環が得られるとされています。 また、美容や癒しの効果も期待できるため、お肌や髪・爪などを綺麗にしたい時に持つのも良いと言われています。 「ブラックマトリクスオパール」とは、直訳すると「黒くて母石を含むオパール」という意味を持ちます。 そして「オパール」は、「色の変化を見る」という意味のギリシャ語「opalios」が語源とされています。 さらに「opalios」は、古代インドのサンスクリット語で「貴重な石」という意味の「upala」に由来します。 色の変化のある貴重な、母石を含む黒いオパールを、ブラックマトリクスオパールと呼んでいるのです。 漆黒のなかに青・緑・赤のラメのようなきらめきを持つこの石は、古来より心を映し出す鏡とされてきました。 魔力が宿っていると信じられており、18世紀ごろには不幸をもたらす石として忌まれた事もあったそうです。 しかし19世紀に入って、イギリスのヴィクトリア女王が身に着けたことから、人気が再び上昇したと言われています。