-
小粒でも存在感抜群!スリーピングビューティーターコイズタンブルブレスレット
¥16,600
美しいブルーグリーンが魅力のスリーピングビューティーターコイズタンブルブレスレットです。 手元に洗練された印象を与え、シンプルでありながらも存在感のある特別なアイテムとなっています! 4ミリ 内径16.5センチ ターコイズ(トルコ石)のヒーリング効果 ○旅のお守り ○インスピレーションを高める ○自己実現を助ける ○正しい判断に近づける ○邪悪なエネルギーや災いから身を守る ○宇宙的な意識や情報を受け取る助けとなる ○友情を強める 古くから視力の改善に効果があると伝えられ、他には肝臓などの機能を高める作用があるといわれています。 ターコイズは、その空色を思わせる色彩のように非常に明るいエネルギーをもち、ネガティブなエネルギーを払いのけ、困難を乗り越えて願望を達成するためのサポートをしてくれます。 勇気と行動力をもたらし、はつらつとした積極性を与えてくれますので、新しいことに対して臆病になってしまう人には、大切な一歩を踏み出す力を貸してくれるでしょう。 また、大空にむかい深呼吸するように、蓄積したストレスを解消させるパワーで、波立った感情を穏やかに鎮めるといわれます。 仕事や人間関係などでトラブルに巻き込まれ、悩まされる時にはこの石をアクセサリーとして身につけるとよいでしょう。 またこの石は、危険や邪悪なエネルギーから持ち主を守るとされ古くから、持ち主に危険が及ぶと変色したり欠けてしまったりという神秘的な伝承も数多く残っている石です。 危険から身を守るため、ある部族はこの石を盾にはめ込んで戦に臨んだといわれています。 トラブルや災難を回避したい旅行などにアクセサリーとして身につけていくと良いでしょう。 旅のお守り石としてだけではなく人生の守護石として身につけるのもお勧めです。 ターコイズは、身につけることで、揺るぎない信念を貫き、夢や目標を達成させるパワーストーンともいわれているのです。 さらに、この石は『友情の石』。 人にプレゼントし、されることにより、心と心をつなぐ絆をよりいっそう深め、パワーアップさせる石ともいわれています。 大切な人へのプレゼントとしても、お勧めな石ですね。 鮮やかなスカイブルーが美しいターコイズは、12月の誕生石としても広く知られています。 ターコイズは、人類とのかかわりが最も古い石のひとつとされ、古代エジプト初期の王墓や、インカ帝国の財宝の中から装飾品に加工されたターコイズが多く発掘されています。 ターコイズの本場イラン(ペルシア)では、すでに6000年前から、彫刻などを施した装飾品として愛好されてきました。 古く自然崇拝の宗教では、美しい空色を思わせるようなブルーが自然の大いなる力を秘めるとして大切にされてきたようです。 そして、大自然とともに生きるネイティブアメリカンにとっては特別に神聖な存在であったと伝えられています。 彼らは、このターコイズを天の神々が宿った石と考え、血をイメージさせるサンゴと組み合わせた装飾品を愛好していました。 その力は危険や邪悪なエネルギーから持ち主を守り、勇気を与え幸福をもたらす石として大切にされてきたと伝えられています。 またナバホ族はこのターコイズを粉末にし、紋様を描き、雨乞いの儀式に用いたといわれています。 あざやかで美しい空色から『スカイストーン』(ベニトアイト)とも呼ばれるターコイズ。 古くから人々に愛され、多くの伝説をもつ素敵なパワーストーンのひとつといえるでしょう。
-
デザイン性のあるヘソナイト(オレンジガーネット)ブレスレット
¥6,300
深いオレンジが目を引く、ヘソナイト(オレンジガーネット)ブレスレットです。手元を華やかに彩り、チューブカットと丸玉を組み合わせたシンプルでありながら存在感を放つ特別なアイテムとなっています! 5ミリ 内径16センチ オレンジガーネット(ヘソナイト)のヒーリング効果 ○生命力を高める ○エネルギーの正常化、循環 ○肉体と精神とに持久力とパワーを与える ○肉体表現を高める ○血液に関連する臓器を強化する ○グラウンディング オレンジガーネットは、ガーネットの持つ石の性質を共通して備えています。 エネルギーを高める、物事を前進させる、停滞している状況に変化を起こす、血液の流れを正常化させる等です。 それらに加え、自分自身のごく近しい人間関係や、人生において自分自身が活動するための基盤となる関係性を正常化するエネルギーを持っています。 自身の深いところに根差すネガティブなエネルギーは、身近な人間関係に対して疑心暗鬼、拒絶、抑圧、横暴などに形を変えて発現することがありますが、オレンジガーネットはそういったエネルギーの歪みを根底から癒し、自分への承認を与え、今いる場所でエネルギーを回して生きていく力を呼び起こします。 身体的なものの奥にあるエネルギー循環に効果があり、結果的に身体と精神とのバランスを取りエネルギーを良い方向に発揮するのを助けます。 ベースになる人間関係を改善するという点で、夫婦円満のお守りにもよいでしょう。 通常のガーネットとの相性も大変よく、組み合わせることでグラウンディングに効果を発揮します。 またオレンジガーネットは特に危機的状況の回避、魔よけとしての意味合いも強いようです。 オレンジガーネット(ヘソナイト)という名称は、19世紀の後半に与えられましたが、それ以前は赤みがかったオレンジ色のガーネットを「シナモン・ストーン」、褐色がかったオレンジ色のガーネットを「ジャーシンス」、のちには「ヒヤシンス」と呼んでいました。 ガーネットは歴史的に古くから見出されていた石の一つで、その濃い赤色から、血流、臓器の健康、怪我など「血」に関連するお守りとして用いられていました。 中世ヨーロッパでは、兵士が怪我を防ぐ護符として身に着けていたと言われています。 インド占星術では、ガーネットと言えばオレンジガーネット(ヘソナイト)のことを指しており、心身の緊張状態や怒りを溜め込んでしまう状況を改善するために用いられたようです。
-
マダガスカル産ディープローズクォーツバングル
¥7,300
大人かわいい色合いの、マダガスカル産のディープローズクォーツのバングルです。 12ミリ 内径17センチ 1コマ15~15.5ミリ前後 ローズクォーツのヒーリング効果 ○美を象徴する石 ○身体の疲労を和らげる ○自己肯定 ○心の傷や過去のトラウマを癒す ○恋愛成就 ○人を愛するエネルギーを高める ○自己愛 ○優しさ、思いやりの心を高める 内分泌系の働きを活発にしますので、みずみずしい若さと健康を保つ力があると言われています。 また、肌のハリをもたらし、シワを減らす効果もあるとされます。 “愛とやさしさの象徴”とされ、女性の内なる美しさを輝かせてくれる石、ローズクォーツ。現在、女性からの絶大なる人気を博している石のひとつですね。 社会人として働き、忙しい日々を送っている女性には特にお勧めのパワーストーンです。 ゆっくりとした余裕がなく、最近メイクやオシャレに手抜きかなと感じる時、身につけることで女性らしい輝きをふたたびもたらしてくれるでしょう。 そのパワーは、この石が《恋愛成就》に素晴らしい効果を発揮する、ひとつの理由ともいえるでしょう。 まず、自分を許し慈しみ、内面へむけての愛をはぐくみ、愛の循環を作り出すことでそれは始まります。自分を愛することで、すべての人間関係に限りない愛の力を向けることができるようになるのです。この石は、自分に対するマイナスな感情を優しくなだめてくれるため、ネガティブになりやすい人やトラウマをもった人にはお勧めのパワーストーンといえるでしょう。 癒しのエネルギーにもあふれていますので、失恋したハートにはふたたび新たな愛へと向かわせるパワーを与えてくれます。特に、ペンダントとして身につけることをお勧めします。胸元に置くことで、その癒しのパワーがハートの奥深くまで浸透し、そっと勇気づけてくれるのです。 ヒーリング力を重要視するなら、発色が美しく透明度が高いものを選ぶと良いでしょう。非常に希少な『ローズクォーツ・クラスター』であれば、さらに素晴らしいヒーリング効果が期待できます。 バラ(ローズ)のふるさとであるとされる、愛と美の星《金星》(ヴィーナス)を象徴するローズクォーツ。数多くの愛の石のなかでも、代表的な存在です。素敵な出会いや結婚を願う人は、アクセサリーとしていつも身につけていると良いといわれます。 まず自分自身を許し、信頼し、愛することを大切にすることから次のステップの愛情関係を豊かにしてくれるでしょう。 その美しいピンク色やローズ色から、和名を『紅石英』または『バラ石英』と呼ばれるローズクォーツ。 愛と美の女神"アフロディーテ"の石とされ、"アフロディーテ"に捧げられたバラ(ローズ)からこの名が由来するともいわれています。 古代ローマやエジプトでは、この石を美しさの秘薬として活用したと伝えられています。 また、"カメオ"や"インタリオ"などの装飾品や印章に彫刻され、制約のある一途な愛を貫いた人に、『激愛の戦士』の称号とともに贈られたといわれています。
-
シックなブルーシラーラブラドライトタンブルブレスレット
¥7,900
シックなラブラドライトタンブルブレスレットのご紹介です。 神秘的な光沢を持つラブラドライトの美しさが、手首を華やかに演出し、独自のスタイルを引き立てます! 8~8.5ミリ 内径17センチ ラブラドライトのヒーリング効果 ○前世の記憶にアクセスする ○インスピレーション ○今生での目的に近づける ○想像力を高める ○オーラのバランスを整える ○魂の学び ○潜在的な問題を顕在化させる 月、太陽を象徴するといわれるラブラドライトは、根気強い実行力を養い、信念を貫けるよう導く力があるとされますそして、特に「虹色」の光を持つものは、 「霊性を高める石」として尊ばれ、予知能力や霊的な能力を敏感にし、高次の意識レベルへ到達できるようオーラバランスを整えると言われています。 ラブラドライトの神秘的な輝きは銀河系の惑星から宿ったと言われ、宇宙の叡智を秘めたものとされます。その果てしなく壮大な宇宙空間に広がる神秘のエネル ギーが、人間の意識レベルを超えた鋭いインスピレーションをもたらし、直感力・洞察力・創造性を高めてくれるでしょう。 また、神秘的な波動が強く“魂のルーツ”を象徴する石とも言われ、深く眠った魂レベルでの意識・記憶力を目覚めさせ潜在能力を引き出してくれます。 自信を失いかけた時に、生まれた意味・生きる意味を探し求める人の魂にそっと語りかけ、真理の追求し魂レベルでの自己への探求へと導きます。 魂の成長を促すことで抑圧された感情を解放し、今を生きる力を引き出してくれるのです。エネルギーを良い形で循環させるラブラドライトは、ネガティブなエ ネルギーを除去するのにも有益な石で、ストレスや悪いエネルギーからの要因で起こる精神的な損傷に対しても素晴らしい癒しを施してくれますよ。 自分に合う仕事・環境・人脈を引き寄せるパワーがあるので、転職や就職、自分と価値観の近い人や共通点を持つ人に出会いたいと願う時に力を貸してくれる石 です。 1770年、カナダのラブラドル沿岸のセント・ポール島で虹色の閃光を放つ「長石」が発見されました。 それが、ラブラドライトの始まりです。 最初に発見された産地“ラブラドル”に因んで名付けられました。 同時に、ラブラドライトの特徴である虹色(光学効果)は、「ラブラドルの光り=ラブラドレッセンスLabrado-rescence」と名付けられました。
-
タンブルカットがキャンディみたいなカーネリアンブレスレット
¥1,700
美味しそうなキャンディーのようなタンブルカットのカーネリアンブレスレット。 手首を華やかに飾り、日常の雰囲気を明るくしてくれるアイテムです。 8.5~9ミリ 内径17センチ カーネリアンのヒーリング効果 ○血行を良くする ○やる気やチャレンジ精神を高める ○肝臓などの臓器を活性化する ○運気の流れを良くする ○身体の疲れやストレスを取り除く ○周りへの影響力を強くする カーネリアンは、これから何かを始めようとする人やエネルギー不足を感じている人にオススメの石です。臆病な気持ちを退け、力強さと勇気を与え、目標の達成や成功に導いてくれるといわれています。 新しいことを始めようとする時の”迷いの心”を振り切り、積極性を高めてくれますので、転職を考えている人や新規に事業を立てようとしている人の背中をそっと後押ししてくれるでしょう。 また、カーネリアンの持つ明るいバイブレーションは、持ち主のモチベーションや好奇心を向上させ、目標に向かうためのエネルギーを高めていきます。 思考力や判断力を高め、真実を見分けて、自分自身が持つ能力を十分に発揮できるように導いてくれるでしょう。向上心を引き出し、集中力を高めてくれますので、就職や試験で自分の能力を発揮したい人はアクセサリーとして身につけることをお勧めします。 また、与えられた仕事や役職も成功に導く力があり、あざやかな『赤色』で、勝利を手に入れる石ともされています。 さらに、友人や恋人など大切な人との絆をより深く強めるパワーをもちます。イライラした感情を鎮め、感情をコントロールし、まわりの人々との関係を平穏にしてくれるでしょう。 語源はラテン語で"肉"という意味の『carnis』、または"新鮮"という意味の『carneolus』に由来するともいわれています。 古くから世界中の人々の間で使用されてきた石で、古代エジプトでは『幸運を呼ぶ石』として身につけられていたといいます。 また、紀元前2500年ごろのメソポタミア王墓から、この石を使用した装飾品などが発掘されています。 古くから護符として大切にされ、戦士が戦場へとおもむく際には『勇気と勝利』のお守りとして身につけていたといわれています。 またイスラム教のマホメットが身につけていた石ということから『魔力石』『悟りの石』とも呼ばれることがあるそうです。 そのほか世界中のさまざまな地域で装飾品や印鑑として用いられてきましたが、なかでもナポレオンが常に携帯していたとされるカーネリアンの八角形の印章が有名ですね。
-
キューブカットがキュートなカーネリアンブレスレット
¥3,500
鮮やかな色合いとキュートなキューブカットが魅力的なカーネリアンブレスレットです。 しっかりとした素材感で、どんなスタイルにも合わせやすく、持つ人を華やかに演出します! 7ミリ 内径17センチ ランダム発送 サイズダウンは、備考欄に希望サイズを記載してください カーネリアンのヒーリング効果 ○血行を良くする ○やる気やチャレンジ精神を高める ○肝臓などの臓器を活性化する ○運気の流れを良くする ○身体の疲れやストレスを取り除く ○周りへの影響力を強くする カーネリアンは、これから何かを始めようとする人やエネルギー不足を感じている人にオススメの石です。臆病な気持ちを退け、力強さと勇気を与え、目標の達成や成功に導いてくれるといわれています。 新しいことを始めようとする時の”迷いの心”を振り切り、積極性を高めてくれますので、転職を考えている人や新規に事業を立てようとしている人の背中をそっと後押ししてくれるでしょう。 また、カーネリアンの持つ明るいバイブレーションは、持ち主のモチベーションや好奇心を向上させ、目標に向かうためのエネルギーを高めていきます。 思考力や判断力を高め、真実を見分けて、自分自身が持つ能力を十分に発揮できるように導いてくれるでしょう。向上心を引き出し、集中力を高めてくれますので、就職や試験で自分の能力を発揮したい人はアクセサリーとして身につけることをお勧めします。 また、与えられた仕事や役職も成功に導く力があり、あざやかな『赤色』で、勝利を手に入れる石ともされています。 さらに、友人や恋人など大切な人との絆をより深く強めるパワーをもちます。イライラした感情を鎮め、感情をコントロールし、まわりの人々との関係を平穏にしてくれるでしょう。 語源はラテン語で"肉"という意味の『carnis』、または"新鮮"という意味の『carneolus』に由来するともいわれています。 古くから世界中の人々の間で使用されてきた石で、古代エジプトでは『幸運を呼ぶ石』として身につけられていたといいます。 また、紀元前2500年ごろのメソポタミア王墓から、この石を使用した装飾品などが発掘されています。 古くから護符として大切にされ、戦士が戦場へとおもむく際には『勇気と勝利』のお守りとして身につけていたといわれています。 またイスラム教のマホメットが身につけていた石ということから『魔力石』『悟りの石』とも呼ばれることがあるそうです。 そのほか世界中のさまざまな地域で装飾品や印鑑として用いられてきましたが、なかでもナポレオンが常に携帯していたとされるカーネリアンの八角形の印章が有名ですね。
-
ふんわり優しいK2アズライトイングラナイトブレスレット
¥3,400
ふんわりとアズライトが入った、K2アズライトイングラナイトブレスレットです。 優しい印象がどこにでも連れて行きたくなる感じです。 8ミリ 内径17~17.5センチ ※ランダム発送です ≪K2とは?≫ パキスタン北部カラコルム山脈にある世界第2位の高峯。 K2とはKarakorum No.2の頭文字です。 K2ブルーは、このK2でのみ産出されるとても貴重な石です。 アズライトは、マラカイトと共生していることはよくあるのですが、グラナイトと共生することがほぼないので珍しく大変興味深い鉱物です。 K2ストーンは、ふたつの石のパワーが合わさることにより、非常に強いエネルギーになっています。 <グラナイト> ・肉体の健康に作用する。 ・懐疑的でネガティブな思いを消し去る。 ・真実の方向へ導く。 ・金銭的な富を人生に呼び込む。 ・愛と成功の石。 <アズライト> ・直観力や判断力を高める。 ・頭を明晰にしてくれる。 ・未来を見通す力。 ・仕事で重要な判断をするときや受験勉強に。 ・人生の分かれ道で正しい選択ができるように。 さらに二つの石がそろったことによる第三のエネルギーを持つと考えられています。 ヘブンアンドアース社のロバートシモンズ氏が「最強のヒーリングストーン」というK2ブルー。 「サードアイ」や「クラウンチャクラ」の活性化について驚くべき効果を発揮するといいます。 産出量が少なく、とても貴重な石としても知られています。 三大ヒーリングストーン「チャロアイト・スギライト・ラリマー」と合わせて手元に置いていただくのもおすすめです。
-
すくみミックスカラーサファイアブレスレット
¥8,000
ダスティーカラーのミックスがとても素敵なブレスレット。 魅力的な色合いは、どんなスタイルにもぴったりです。 10ミリ 内径16.5センチ サファイアのヒーリング効果 ○冷静な思考力と判断力 ○経営の安定 ○惰性に流されない自分を造る ○邪気払い ○カリスマ性 ○組織やチームの礎を固める ○勝利を呼ぶ石 ○目標を貫徹する サファイアは人の意思や組織、経営の礎などをしっかりと固め、基盤を作るのに非常に有益な石です。それは、この石がルビーと同じくコランダムというダイヤモンドを除くと最も硬い鉱物に属することと関係がありす。 サファイアは目標を貫徹する意思を持ち、惰性に流されない自分になれるように強くサポートしてくれる石です。 集中力や直観力を高めることで、自分にとってその時必要なチャンスなどを掴む助けにもなってくれます。 カリスマ性、勝利運、金運などを高め、仕事に対して積極的な気持ちを持つ為にも有効な石です。 サファイアは事業を進める上で災難から持ち主を守ってくれる力もあるので、事業をさ れている方やスポーツ選手など、チームプレイと自分の努力のどちらも欠かせない状況におかれている方に特にオススメの石です。 サファイア 石物語・伝説・言いつたえ サファイアは、古い時代において、特定の石の名前ではなく青い石のことを指す言葉で、旧約聖書の時代にはラピスラズリのことをサファイアと呼んでいました。 その為、一般的にサファイアは青色の石と思われていますが、非常に多くの色を持つ石です。コランダムグループに属する物の中で、真っ赤 な物をルビー、それ以外を基本的にはサファイアと呼びます。 しかしサファイアとして世界中で最も愛されているのは、やはり深く美しいブルーであり、最高のものは産出地や微妙な色合いなどによって「 ロイヤルブルー」「コーンフラワーブルー」等の呼び 名が付けられています。天然で良質なサファイアは宝飾品として古くから愛されてきました。 天然であっても質の劣るものや、人工のサファイアは工業用に広く利用されています。
-
くすみグリーンと内包物の神秘グリーンブラックアクアマリンブレスレット
¥13,000
南アフリカ産のブラックアクアマリンです。 ほんのりグリーン味があり、いわゆるアクアマリンのブルーよりも神秘的な感じがします。 10ミリ 内径17センチ アクアマリンのヒーリング効果 ○深い癒し ○良質なコミュニケーションのサポート ○航海のお守り ○水に非常に関連性の強い石 ○水商売、芸術、ヒーリングなどのお仕事におすすめ ○変化に対する柔軟性 ○エネルギーの滞りをなくす アクアマリンは、3月の誕生石として有名ですね。 身につけると、まるで穏やかな海に身をゆだねているような、清らかな癒しのエネルギーで満たしてくれます。 それは、海がすべての生命の源であるからでしょうか。母なる存在の海は、私たち生命にやすらぎと穏やかな癒しをもたらしてくれるようです。 海のような癒しをもたらしてくれるため、周りの人に対しても優しく穏やかな気持ちで接することができるようになるなど、コミュニケーション能力をUPしてくれるといわれています。 また、人と人を調和させるパワーも持ちますので、仲違いしている夫婦や恋人には、仲直りのキッカケをそっと与えてくれるでしょう。 その名のとおり海とのかかわりも深く、船乗りたちの間では航海安全や豊漁のお守りとして大切にされてきました。海だけではなく、旅行などにも身につけていくと不慮の事故や災害から身を守ってくれるでしょう。 アクアマリンは別名『天使の石』と呼ばれ、美しい若さと幸せな喜びを象徴するとされています。『幸せな結婚』を象徴するとともに子宝に恵まれる石としても人気の石ですので、結婚を控えている人への贈りものとしても喜ばれるでしょう。 アクアマリンはエメラルドと同じ”ベリル”ファミリー。 高貴な緑色が印象的なエメラルド。 甘いピンクのモルガナイト。 さわやかな黄色のヘリオドール。 純粋な無色の透明感のゴシュナイト。 非常に希少な赤色のレッドベリル。 その春の色世界を思わせる色彩は見る人を幸せな気持ちにさせるパワーに満ちています。 夜になるといっそう輝きを増すため、『夜の女王』と呼ばれることもあるアクアマリン。その特性から『人生の壁や暗闇に迷った時、新たな希望の光をもたらす』といわれています。 身につけることにより、これから進む人生の航海に希望の光で持ち主を守ってくれるでしょう。 アクアマリンという名はラテン語で"水"を意味する『アクア』、"海"を意味する『マリン』から由来しています。 呼び名のままの、穏やかで美しい海のような宝石です。 近年、『幸せな結婚を象徴する石』として、女性からの人気が非常に高まってきている石です。 その魅力は、フランス王妃"マリーアントワネット"がダイヤとともに愛してやまなかった宝石であると伝えられているほど。 中世ヨーロッパでは、ロウソクなどの夜の照明の中でとりわけ美しく輝くことから、夜会用の宝石「夜の女王」としても好まれていました。 また、"月の光を受けて輝く"という幻想的な特性を持つ宝石であるため、別名「人魚石」とも呼ばれることがあるそうです。 神話では『海の精の宝物が浜へと打ち上げられ宝石になった』とされるアクアマリン。 美しい海をちいさな石に閉じ込めたような、広く深い世界を感じさせる宝石ですね。 古代ローマでは、月の女神『ディアナ』の石とされています。 『ディアナ』は太陽神"アポロン"の妹であり、勇敢で活動的な女神であったと伝えられています。 そんなさわやかな女神のイメージどおり、深い透明感のブルーは、どこか凛とした雰囲気を感じさせます。
-
希少!!!ヒマラヤ産アクアマリンブレスレット
¥21,700
ヒマラヤ産のアクアマリンはそれだけで希少ですが、透明感抜群のアクアマリンはさらに希少です。 とてもすがすがしい気持ちになるヒマラヤ産アクアマリン、この機会にいかがでしょうか。 9ミリ 内径17センチ アクアマリンのヒーリング効果 ○深い癒し ○良質なコミュニケーションのサポート ○航海のお守り ○水に非常に関連性の強い石 ○水商売、芸術、ヒーリングなどのお仕事におすすめ ○変化に対する柔軟性 ○エネルギーの滞りをなくす アクアマリンは、3月の誕生石として有名ですね。 身につけると、まるで穏やかな海に身をゆだねているような、清らかな癒しのエネルギーで満たしてくれます。 それは、海がすべての生命の源であるからでしょうか。母なる存在の海は、私たち生命にやすらぎと穏やかな癒しをもたらしてくれるようです。 海のような癒しをもたらしてくれるため、周りの人に対しても優しく穏やかな気持ちで接することができるようになるなど、コミュニケーション能力をUPしてくれるといわれています。 また、人と人を調和させるパワーも持ちますので、仲違いしている夫婦や恋人には、仲直りのキッカケをそっと与えてくれるでしょう。 その名のとおり海とのかかわりも深く、船乗りたちの間では航海安全や豊漁のお守りとして大切にされてきました。海だけではなく、旅行などにも身につけていくと不慮の事故や災害から身を守ってくれるでしょう。 アクアマリンは別名『天使の石』と呼ばれ、美しい若さと幸せな喜びを象徴するとされています。『幸せな結婚』を象徴するとともに子宝に恵まれる石としても人気の石ですので、結婚を控えている人への贈りものとしても喜ばれるでしょう。 アクアマリンはエメラルドと同じ”ベリル”ファミリー。 高貴な緑色が印象的なエメラルド。 甘いピンクのモルガナイト。 さわやかな黄色のヘリオドール。 純粋な無色の透明感のゴシュナイト。 非常に希少な赤色のレッドベリル。 その春の色世界を思わせる色彩は見る人を幸せな気持ちにさせるパワーに満ちています。 夜になるといっそう輝きを増すため、『夜の女王』と呼ばれることもあるアクアマリン。その特性から『人生の壁や暗闇に迷った時、新たな希望の光をもたらす』といわれています。 身につけることにより、これから進む人生の航海に希望の光で持ち主を守ってくれるでしょう。 アクアマリンという名はラテン語で"水"を意味する『アクア』、"海"を意味する『マリン』から由来しています。 呼び名のままの、穏やかで美しい海のような宝石です。 近年、『幸せな結婚を象徴する石』として、女性からの人気が非常に高まってきている石です。 その魅力は、フランス王妃"マリーアントワネット"がダイヤとともに愛してやまなかった宝石であると伝えられているほど。 中世ヨーロッパでは、ロウソクなどの夜の照明の中でとりわけ美しく輝くことから、夜会用の宝石「夜の女王」としても好まれていました。 また、"月の光を受けて輝く"という幻想的な特性を持つ宝石であるため、別名「人魚石」とも呼ばれることがあるそうです。 神話では『海の精の宝物が浜へと打ち上げられ宝石になった』とされるアクアマリン。 美しい海をちいさな石に閉じ込めたような、広く深い世界を感じさせる宝石ですね。 古代ローマでは、月の女神『ディアナ』の石とされています。 『ディアナ』は太陽神"アポロン"の妹であり、勇敢で活動的な女神であったと伝えられています。 そんなさわやかな女神のイメージどおり、深い透明感のブルーは、どこか凛とした雰囲気を感じさせます。
-
ほんのりピンクがかったインド産ガーネットブレスレット
¥10,800
透明感があり、透かすとほんのりピンク味のある赤が素敵なガーネットブレスレットです。 9ミリ 内径16.5センチ ガーネットのヒーリング効果 ○血液の流れをスムーズする ○体内の老廃物を排出させる ○信頼と愛 ○真理的な不安定感の解消 ○マイナスエネルギーがら守護する ○出産 ○精力を高める 1月の誕生石としてよく知られるガーネットは、『実りの象徴』とされ、目標に向かい、コツコツと積み上げてきた努力の成果を実らせて、成功へと導いてくれるといわれています。 受験や就職など、目標のために努力し頑張っている人のサポートをし、力を貸してくれるでしょう。そして、その努力が無駄ではなかったということをガーネットが教えてくれるはずです。 どんな困難や大きな課題を前にしても、持ち主に忍耐力を与えて前向きに乗り越えるようサポートしてくれる石でもあります。意思を強くしたいと願う人 が身につけることで、精神力を強めて勇気を与える作用があるといわれています。叶えたい夢や願望を見失ってしまいそうな時、初心の情熱を呼び起こして、揺 るぎない信念をもたらしてくれるでしょう。 また、この『実り』の効果は、恋の成就にも手を貸してくれます。古い伝承では、大切な人との別れに再会の誓いとしてガーネットを贈りあったり、友情 の印とされたりなど、深い 『絆(きずな)』として表現されることもあるようです。それゆえに、大切な人との愛情を深める『一途な愛』を象徴するパワーストーンとも言えるでしょう。 大切な人との不変の愛を願う人は、アクセサリーとして身につけると良いとされています。 名前の起源は、ラテン語で『種子』という意味の『granatus』に由来するとされるガーネット。 日本では、ざくろに似ていることから『ざくろ石』と呼ばれます。 ガーネットは、古くから世界各地で『神聖な石』として崇められ大切に扱われてきたといわれています。 大々的に使われ始めたのは、ヘレニズム時代。 中央アジアまで東方遠征したアレキサンダー大王は、インド産のガーネットを自国まで持ち帰ったといわれています。 ローマ時代になりガーネットの人気は衰退したのですが、中世期になり、パイロープと呼ばれる血のように真っ赤なガーネットの発見により、ふたたび人々に愛好されたと伝えられています。 古代エジプトでは、特別な彫刻を施したガーネットを強力な護符として崇め、ユダヤ教の祭司は、真理を得る石として身につけていたといわれます。 中世ヨーロッパ時代ではこの石が示す赤色が『一族の血の結束』を表すとして王家の紋章として尊ばれてきました。 1月の誕生石としても有名なガーネットですが、『信頼と愛の石』としてロマンティックな伝承が残されている石でもあります。
-
夏じゃなくてもつけやすいパープルラリマーチューブカットブレスレット
¥19,900
真っ青な海を思わすラリマーも素敵ですが、パープルがかったラリマーは季節問わずつけられそうです。いつも側にいて癒されそうな優しい色合いです。 チューブカットのラリマーも私の好みではありますが、着け心地ばっちりです。 5ミリ 内径17センチ ラリマーのヒーリング効果 ○愛と平和の石 ○人種、環境などを超えた理解 ○人の意志を通じ合わせる ○調和と協調性 ○潜在意識下のネガティブな意識を洗い流す ○心身のリラックス ○人生に喜びをもたらす 骨折やヒビの治療に活用されたほか、不眠症やうつなどを改善する力もあるといわれています。 『愛と平和』を象徴するラリマーは、心の奥に隠された怒りや嫉妬などのマイナス感情を鎮めてくれるといわれています。 情緒のバランスをとり、安らぎの心をはぐくみ、避けられないストレスさえも軽減してくれます。 それにより悲観的な考えを退け、前に向かって進むポジティブさをもたらしてくれるでしょう。 『変化』に強い石でもあり、転職や転居など新しい環境にともなう不安をやわらげ、自分で目標を見つけられるという幸運をもたらしてくれるといわれています。 これから新しいことにチャレンジする人は、ペンダントとして身につけることをお勧めいたします。 また、自分自身でも気づかない間違った観念の束縛から解放され、成熟した思考能力を与えてくれるといわれています。 年配の方が持つことにより、好奇心を刺激し、生き生きとした若さと生きる喜びをもたらしてくれるでしょう。 愛の感情をはぐくみ、自分も他人も広く受け入れられるようになりますので、友人や恋人などの人間関係を豊かで深いものに育てることができるでしょう。 創造性やインスピレーションを高める作用もありますので、芸術やクリエイティブな仕事に携わっている人には、素晴らしい効果が期待できるでしょう。 その場合は、ラリマーを眉間や頭部にかざすと良いアイディアが生まれるといわれています。 『水』と『空気』の波動を放つとされるこの石は、あなたの心に、カリブ海の穏やかなやすらぎのパワーをもたらしてくれるような優しいさわやかさにあふれています。 ラリマーは、カリブ海に浮かぶ小さな島、ドミニカ共和国から産出されます。 正式名称を『ブルー・ペクトライト』。 宝石業界でもっとも有名なのが『ラリマー』と呼ばれるドミニカ共和国由来の名前のため、正式名称はあまり知られていないようです。 『ラリマー』の語源は、発見した地実学者の娘『ラリッサ』とスペイン語で"海"を意味する『マール』を組み合わせたことに由来します。 比較的新しいパワーストーンで、発見されたのは1974年。ノーマン・ライリングにより、南部のパオル村の鉱山から発見されました。 その時期は、ちょうど世界的に環境保護の動きが高まったころにあたります。 『平和』『自然との共生』というキーワードをもつこの石は、自然環境の保護と人々の意識の芽生えを象徴した石ともいえるでしょう。 1985年、アメリカの宝石商が『カリブ海の宝石』と売り出したことにより、そのネーミングのおもしろさと美しさから次第に人気が高まってきたといわれています。 主な産地のドミニカ共和国は、アトランティスの失われた大陸だったという伝説をもつため、このラリマーは別名を『アトランティス・ストーン』と呼ばれることもあるそうです。 また、カリブ海に泳ぐイルカをイメージした『ドルフィン・ストーン』という可愛らしい別名もあります。 カリブ海の景色をそのまま石にしてしまったかのような美しいブルー模様が人気のパワーストーンです。
-
優しいブルー母岩付ブルーカルセドニータンブルブレスレット
¥4,200
母岩付のブルーカルセドニー(マトリクスカルセドニー)のブレスレットです。 優しい色合いが、地持ちを落ち着かせます。 10ミリ前後 内径16センチ カルセドニーのヒーリング効果 ○深く優しい癒し ○精神的緊張の緩和 ○良好な人間関係 ○精神に柔軟さをもたらす ○良縁を結ぶ ○人間関係の問題解決 ○気持ちを軽く ○楽天的になれるように導く カルセドニーはとても穏やかなエネルギーを持つ石で、人との結びつきを象徴する石です。 微小な石英が集まって形成されている石であるという、その成り立ちに関係するのですが、アゲート、カルセドニーグループは全般的に人の縁を繋げる力を持っています。 その中でも、ブルーカルセドニーやホワイトのカルセドニー等、薄い色のカルセドニーは最もその性質を強く持つようです。 ブルーカルセドニーはクセの少ない石ですので、他の石との相性も良く、上手に他の石と組み合わせて持つ事であらゆる人間関係において縁を取り持ったり、縁を繋げたりする助けになってくれるでしょう。 精神をとても優しく癒してくれる石であり、精神的につらいときに気持ちを楽にしてくれる石でもあります。 ホワイトカルセドニーやピンクカルセドニ―も、人の縁を繋ぐという特性はブルーカルセドニーと非常に近いものがあるので、好みで選ばれると良いでしょう。 カルセドニーは珪酸を含んだ溶液から沈殿形成された微小な石英の集合体です。 和名の玉髄とは石の空洞部がまるで骨髄のように見えることから名づけられました。 アゲートとカルセドニーはその生成過程、成分においてほとんど同じと言っても良い石です。両者の分類上の違いは、カルセドニーは色が均一に近く、模様が無いのに対して、アゲートは様々な模様を持つという点です。 カルセドニーはその構造上、多孔性という性質があり、そこからイオンを含んだ溶液を浸透させ過熱することによって着色されて流通することが多いのですが、ブルーカルセドニーは着色されていない状態で柔らかい青みを帯びたカルセドニーを指します。 天然の状態で、発色の良いものは非常に希少です。
-
つけやすいルビーインゾイサイトチューブカットブレスレット
¥24,500
こっくりとしたルビーの赤とゾイサイトのグリーンが素敵な、ルビーインゾイサイトのブレスレットです。 珍しいチューブカットで、中にはルビーインゾイサイトと石英が共生しているアイスルビーインゾイサイトもちらほらあったり。 珍しくてお得感満載なブレスレットです。 8ミリ 腕回り17センチ ルビーインゾイサイト(アニョライト)のヒーリング効果 ○エネルギーの活性を助ける ○癒しの力を持つ ○愛する人を引き寄せる ○ネガティブな感情を払しょくする ○正しい判断力を身に着ける ○意識を高い次元に引き上げる ルビーインゾイサイトは、ゾイサイトの中にルビーを含んだパワーストーンです。 石言葉は「ネガティブな感情の払拭と情熱を引き出す」 癒しのパワーで幸福感を高めるとされるゾイサイトの効果に、ルビーの生命力活性効果が加わり、心身に前向きな力をくれる石として知られています。 ルビーインゾイサイトは、陰と陽のエネルギーを内包し、エネルギーを活性させ力を高めると言われています。また同時に、持ち主に負荷をかけすぎないよう癒してくれる石ともされています。 ルビーインゾイサイトを身近に置くことで、自然と前向きな気持ちが芽生え、今まで抑圧されていた感情を表に出していけるようになるとされています。 頭のなかの漠然としたイメージがしっかりと像を結ぶようになり、夢や目標を具現化する手助けをしてくれるでしょう。 ルビーインゾイサイト(別名アニョライト)は、遠い昔からアジアやアフリカにおいて儀式や装飾などの目的で使用されてきました。 アニョライトの名前の由来は、マサイ族の「anyoli(緑)」からきているという説があり、マサイ族は今でも、実際にアニョライトを儀式やヒーリングに使っていると言われています。 ルビーインゾイサイトには、ネガティブなイメージをポジティブなものに変換し、抑圧された思いを解き放つ力があるとされ、心身の癒しに利用されてきました。 心肺機能や免疫力の強化、目や性機能に対して良い効果が期待できるとされ、広い地域で民間治療に用いられてきた歴史もあります。
-
お買い得!エメラルドラウンドカットブレスレット
¥4,000
ラウンドカットが施されたエメラルドの小粒ブレスレットです。 色の濃淡があり、カジュアルにも使えます。 (ランダムで発送します) 5ミリ 内径17センチ エメラルドのヒーリング効果 ○宇宙的な叡智 ○恋愛成就 ○幸せな結婚 ○無条件の愛 ○浮気封じ ○肉体の癒し ○人生の転機に、行動する力を与えてくれる ○頭を明晰にし、記憶力や直観力を高める エメラルドは古くから叡智を象徴する石として知られ、多くの知的な職業にある人々に愛されてきました。 実際ジュエリークォリティーのエメラルドは、宇宙的なレベルでの叡智にアクセスする為の鍵と言える石です。 そしてエメラルドは愛の力が非常に強い石であり、恋愛成就、幸せな結婚のお守りとしても非常に有効と言われます。 変わったところでは、お互いの浮気封じのお守りにも効果的だと言われています。 ロックタイプのエメラルドはヒーリング効果が強く、心身のバランス、感情を安定させるように働きます。 また、自分自身のビジョンを実現する為の勇気ある行動をもたらし、それを守る力を持ちます。
-
サファイアミラーボールカットブレスレット
¥6,300
落ち着いたカラーでミラーボールカットがキラキラしている小粒のサファイアブレスレットです。 6ミリ 内径16センチ サファイアのヒーリング効果 ○冷静な思考力と判断力 ○経営の安定 ○惰性に流されない自分を造る ○邪気払い ○カリスマ性 ○組織やチームの礎を固める ○勝利を呼ぶ石 ○目標を貫徹する サファイアは人の意思や組織、経営の礎などをしっかりと固め、基盤を作るのに非常に有益な石です。それは、この石がルビーと同じくコランダムというダイヤモンドを除くと最も硬い鉱物に属することと関係がありす。 サファイアは目標を貫徹する意思を持ち、惰性に流されない自分になれるように強くサポートしてくれる石です。 集中力や直観力を高めることで、自分にとってその時必要なチャンスなどを掴む助けにもなってくれます。 カリスマ性、勝利運、金運などを高め、仕事に対して積極的な気持ちを持つ為にも有効な石です。 サファイアは事業を進める上で災難から持ち主を守ってくれる力もあるので、事業をさ れている方やスポーツ選手など、チームプレイと自分の努力のどちらも欠かせない状況におかれている方に特にオススメの石です。 サファイア 石物語・伝説・言いつたえ サファイアは、古い時代において、特定の石の名前ではなく青い石のことを指す言葉で、旧約聖書の時代にはラピスラズリのことをサファイアと呼んでいました。 その為、一般的にサファイアは青色の石と思われていますが、非常に多くの色を持つ石です。コランダムグループに属する物の中で、真っ赤 な物をルビー、それ以外を基本的にはサファイアと呼びます。 しかしサファイアとして世界中で最も愛されているのは、やはり深く美しいブルーであり、最高のものは産出地や微妙な色合いなどによって「 ロイヤルブルー」「コーンフラワーブルー」等の呼び 名が付けられています。天然で良質なサファイアは宝飾品として古くから愛されてきました。 天然であっても質の劣るものや、人工のサファイアは工業用に広く利用されています。
-
クンツァイトさざれスクエアカットブレスレット
¥4,200
スクエアスライスしたブレスレットです。 ミルキーな色合いがとてもかわいらしいです。 8ミリ幅 腕回り17センチ用 クンツァイトのヒーリング効果 ○無条件の愛 ○深い安らぎ ○慈愛の精神 ○感情のバランスを安定させる ○母性 ○芯の強さを強める ○人間関係を良くする ○ものの見方、価値観を変える ○信頼を得る クンツァイトは、見返りを求めない無償の愛を教えてくれる石です。 自分への愛を教えてくれるのがローズクォーツだとすれば、他人へ愛情を注ぐことの大切さを気づかせてくれるのが、クンツァイトです。 広く思いやりの心を養ってくれますので、人への批判的な気持ちを抑制し、コミュニケーションを豊かにしてくれるでしょう。やわらかなエネルギーで、人間性を高め、成熟した大人の女性らしさを引き出してくれるともいわれています。 過去の恋愛で傷ついた経験があると、どうしても次の一歩を踏み出せず、未来をネガティブにとらえがちです。クンツァイトは、その傷ついたネガティブな感情や愛への不信感をなだめ、心を前向きに導いてくれるでしょう。 また、無意識なトラウマによる不安や恐れをやわらげ、心からの純粋な愛を表現できるようにしてくれるのです。新しい愛に踏み出す勇気をもたらし、純粋な気持ちを呼び覚まし幸せな道しるべを示してくれるでしょう。 さらに、アクセサリーとして身につけたりすることで肉体と精神、感情のバランスを保ち安定させてくれます。忙しい生活をおくっている人や蓄積したストレスに負けそうな人にお勧めのパワーストーンです。 またクンツァイトは、穏やかな癒しのパワーばかりだけではなくインスピレーションやクリエイティブな力を高めてくれるといわれています。表面を走る タテ方向の条線トルマリンやアクアマリンなどにも見られる特徴ですが、これらは、ハイオクターブなエネルギーの流れを表しています。 クンツァイト 石物語・伝説・言いつたえ クンツァイトは、1902年にアメリカのカリフォルニア州で発見された比較的新しいパワーストーンです。 語源は、アメリカの高名な宝石学者『クンツ博士』に由来するといわれています。 カリフォルニア州で発見されたことから、またの名を『カリフォルニア・アイリス』とも呼ばれます。 (ちなみに語源となったクンツ博士。 実は、あの『ティファニー』宝石店の顧問であったそうです。) クンツァイトは、『スポデューメン』(鉱物名)の一種とされ、特にピンク色のものをいいます。 スポデューメンの語源は、ギリシャ語で『燃えて灰になる』という意味に由来します。 これは、この鉱物は加熱すると著しく熱発光するため、そのように呼ばれているのです。 クンツァイトの清楚なライラックピンク。 『無限の愛・純粋さ』を象徴するとされるクンツァイトは、慈愛にあふれた気品と風格を漂わせています。 クンツァイトの色/カラー 色はピンク、バイオレット、グリーン、イエローなど非常に変化に富み、特にグリーン(ヒデナイト)は希少価値の高い宝石として評価されています。 クンツァイトは、そのピンク色を強めるために照射や加熱処理が行われることがあるそうです。
-
お買い得!ライラックカラークンツァイトブレスレット10mm
¥3,600
ライラックカラーのクンツァイトブレスレットです。 優しいカラーがとても素敵。 お値段も優しいので、とてもおススメ! ランダム発送となります。 10ミリ幅 腕回り15.5センチ用 クンツァイトのヒーリング効果 ○無条件の愛 ○深い安らぎ ○慈愛の精神 ○感情のバランスを安定させる ○母性 ○芯の強さを強める ○人間関係を良くする ○ものの見方、価値観を変える ○信頼を得る クンツァイトは、見返りを求めない無償の愛を教えてくれる石です。 自分への愛を教えてくれるのがローズクォーツだとすれば、他人へ愛情を注ぐことの大切さを気づかせてくれるのが、クンツァイトです。 広く思いやりの心を養ってくれますので、人への批判的な気持ちを抑制し、コミュニケーションを豊かにしてくれるでしょう。やわらかなエネルギーで、人間性を高め、成熟した大人の女性らしさを引き出してくれるともいわれています。 過去の恋愛で傷ついた経験があると、どうしても次の一歩を踏み出せず、未来をネガティブにとらえがちです。クンツァイトは、その傷ついたネガティブな感情や愛への不信感をなだめ、心を前向きに導いてくれるでしょう。 また、無意識なトラウマによる不安や恐れをやわらげ、心からの純粋な愛を表現できるようにしてくれるのです。新しい愛に踏み出す勇気をもたらし、純粋な気持ちを呼び覚まし幸せな道しるべを示してくれるでしょう。 さらに、アクセサリーとして身につけたりすることで肉体と精神、感情のバランスを保ち安定させてくれます。忙しい生活をおくっている人や蓄積したストレスに負けそうな人にお勧めのパワーストーンです。 またクンツァイトは、穏やかな癒しのパワーばかりだけではなくインスピレーションやクリエイティブな力を高めてくれるといわれています。表面を走る タテ方向の条線トルマリンやアクアマリンなどにも見られる特徴ですが、これらは、ハイオクターブなエネルギーの流れを表しています。 クンツァイト 石物語・伝説・言いつたえ クンツァイトは、1902年にアメリカのカリフォルニア州で発見された比較的新しいパワーストーンです。 語源は、アメリカの高名な宝石学者『クンツ博士』に由来するといわれています。 カリフォルニア州で発見されたことから、またの名を『カリフォルニア・アイリス』とも呼ばれます。 (ちなみに語源となったクンツ博士。 実は、あの『ティファニー』宝石店の顧問であったそうです。) クンツァイトは、『スポデューメン』(鉱物名)の一種とされ、特にピンク色のものをいいます。 スポデューメンの語源は、ギリシャ語で『燃えて灰になる』という意味に由来します。 これは、この鉱物は加熱すると著しく熱発光するため、そのように呼ばれているのです。 クンツァイトの清楚なライラックピンク。 『無限の愛・純粋さ』を象徴するとされるクンツァイトは、慈愛にあふれた気品と風格を漂わせています。 クンツァイトの色/カラー 色はピンク、バイオレット、グリーン、イエローなど非常に変化に富み、特にグリーン(ヒデナイト)は希少価値の高い宝石として評価されています。 クンツァイトは、そのピンク色を強めるために照射や加熱処理が行われることがあるそうです。
-
タンブルつるん!ライラックカラークンツァイトブレスレット大
¥8,700
ライラックカラーのクンツァイトブレスレットです。 タンブルが艶プルで、ちょっと大きいなと思いますが、小粒派の私でも大きな方がつけたくなるという不思議な可愛さです。 13ミリ 腕回り16センチ用 クンツァイトのヒーリング効果 ○無条件の愛 ○深い安らぎ ○慈愛の精神 ○感情のバランスを安定させる ○母性 ○芯の強さを強める ○人間関係を良くする ○ものの見方、価値観を変える ○信頼を得る クンツァイトは、見返りを求めない無償の愛を教えてくれる石です。 自分への愛を教えてくれるのがローズクォーツだとすれば、他人へ愛情を注ぐことの大切さを気づかせてくれるのが、クンツァイトです。 広く思いやりの心を養ってくれますので、人への批判的な気持ちを抑制し、コミュニケーションを豊かにしてくれるでしょう。やわらかなエネルギーで、人間性を高め、成熟した大人の女性らしさを引き出してくれるともいわれています。 過去の恋愛で傷ついた経験があると、どうしても次の一歩を踏み出せず、未来をネガティブにとらえがちです。クンツァイトは、その傷ついたネガティブな感情や愛への不信感をなだめ、心を前向きに導いてくれるでしょう。 また、無意識なトラウマによる不安や恐れをやわらげ、心からの純粋な愛を表現できるようにしてくれるのです。新しい愛に踏み出す勇気をもたらし、純粋な気持ちを呼び覚まし幸せな道しるべを示してくれるでしょう。 さらに、アクセサリーとして身につけたりすることで肉体と精神、感情のバランスを保ち安定させてくれます。忙しい生活をおくっている人や蓄積したストレスに負けそうな人にお勧めのパワーストーンです。 またクンツァイトは、穏やかな癒しのパワーばかりだけではなくインスピレーションやクリエイティブな力を高めてくれるといわれています。表面を走る タテ方向の条線トルマリンやアクアマリンなどにも見られる特徴ですが、これらは、ハイオクターブなエネルギーの流れを表しています。 クンツァイト 石物語・伝説・言いつたえ クンツァイトは、1902年にアメリカのカリフォルニア州で発見された比較的新しいパワーストーンです。 語源は、アメリカの高名な宝石学者『クンツ博士』に由来するといわれています。 カリフォルニア州で発見されたことから、またの名を『カリフォルニア・アイリス』とも呼ばれます。 (ちなみに語源となったクンツ博士。 実は、あの『ティファニー』宝石店の顧問であったそうです。) クンツァイトは、『スポデューメン』(鉱物名)の一種とされ、特にピンク色のものをいいます。 スポデューメンの語源は、ギリシャ語で『燃えて灰になる』という意味に由来します。 これは、この鉱物は加熱すると著しく熱発光するため、そのように呼ばれているのです。 クンツァイトの清楚なライラックピンク。 『無限の愛・純粋さ』を象徴するとされるクンツァイトは、慈愛にあふれた気品と風格を漂わせています。 クンツァイトの色/カラー 色はピンク、バイオレット、グリーン、イエローなど非常に変化に富み、特にグリーン(ヒデナイト)は希少価値の高い宝石として評価されています。 クンツァイトは、そのピンク色を強めるために照射や加熱処理が行われることがあるそうです。
-
ホワイトクンツァイトブレスレット
¥9,600
ホワイトクンツァイトのブレスレットです。 透明感もあり、クンツァイトらしい表情も見られます。 7.3ミリ幅 腕回り15.5センチ用 クンツァイトは、見返りを求めない無償の愛を教えてくれる石です。 自分への愛を教えてくれるのがローズクォーツだとすれば、他人へ愛情を注ぐことの大切さを気づかせてくれるのが、クンツァイトです。 広く思いやりの心を養ってくれますので、人への批判的な気持ちを抑制し、コミュニケーションを豊かにしてくれるでしょう。やわらかなエネルギーで、人間性を高め、成熟した大人の女性らしさを引き出してくれるともいわれています。 過去の恋愛で傷ついた経験があると、どうしても次の一歩を踏み出せず、未来をネガティブにとらえがちです。クンツァイトは、その傷ついたネガティブな感情や愛への不信感をなだめ、心を前向きに導いてくれるでしょう。 また、無意識なトラウマによる不安や恐れをやわらげ、心からの純粋な愛を表現できるようにしてくれるのです。新しい愛に踏み出す勇気をもたらし、純粋な気持ちを呼び覚まし幸せな道しるべを示してくれるでしょう。 さらに、アクセサリーとして身につけたりすることで肉体と精神、感情のバランスを保ち安定させてくれます。忙しい生活をおくっている人や蓄積したストレスに負けそうな人にお勧めのパワーストーンです。 またクンツァイトは、穏やかな癒しのパワーばかりだけではなくインスピレーションやクリエイティブな力を高めてくれるといわれています。表面を走る タテ方向の条線トルマリンやアクアマリンなどにも見られる特徴ですが、これらは、ハイオクターブなエネルギーの流れを表しています。 クンツァイトは、1902年にアメリカのカリフォルニア州で発見された比較的新しいパワーストーンです。 語源は、アメリカの高名な宝石学者『クンツ博士』に由来するといわれています。 カリフォルニア州で発見されたことから、またの名を『カリフォルニア・アイリス』とも呼ばれます。 (ちなみに語源となったクンツ博士。 実は、あの『ティファニー』宝石店の顧問であったそうです。) クンツァイトは、『スポデューメン』(鉱物名)の一種とされ、特にピンク色のものをいいます。 スポデューメンの語源は、ギリシャ語で『燃えて灰になる』という意味に由来します。 これは、この鉱物は加熱すると著しく熱発光するため、そのように呼ばれているのです。 クンツァイトの清楚なライラックピンク。 『無限の愛・純粋さ』を象徴するとされるクンツァイトは、慈愛にあふれた気品と風格を漂わせています。 クンツァイトのヒーリング効果 ○無条件の愛 ○深い安らぎ ○慈愛の精神 ○感情のバランスを安定させる ○母性 ○芯の強さを強める ○人間関係を良くする ○ものの見方、価値観を変える ○信頼を得る クンツァイトの色/カラー 色はピンク、バイオレット、グリーン、イエローなど非常に変化に富み、特にグリーン(ヒデナイト)は希少価値の高い宝石として評価されています。 クンツァイトは、そのピンク色を強めるために照射や加熱処理が行われることがあるそうです。
-
ミルキークンツァイトのタンブルブレスレット
¥3,900
ミルキーなクンツァイトのちょっと面白いタンブルブレスレットです。 内径 腕周り15.5センチ用 クンツァイトのヒーリング効果 ○無条件の愛 ○深い安らぎ ○慈愛の精神 ○感情のバランスを安定させる ○母性 ○芯の強さを強める ○人間関係を良くする ○ものの見方、価値観を変える ○信頼を得る
-
サファイアチューブカットブレスレット大
¥12,000
落ち着いたカラーでカットがキラキラしているチューブカットのサファイアブレスレットです。 10ミリ幅 内径15センチ サファイアのヒーリング効果 ○冷静な思考力と判断力 ○経営の安定 ○惰性に流されない自分を造る ○邪気払い ○カリスマ性 ○組織やチームの礎を固める ○勝利を呼ぶ石 ○目標を貫徹する サファイアは人の意思や組織、経営の礎などをしっかりと固め、基盤を作るのに非常に有益な石です。それは、この石がルビーと同じくコランダムというダイヤモンドを除くと最も硬い鉱物に属することと関係がありす。 サファイアは目標を貫徹する意思を持ち、惰性に流されない自分になれるように強くサポートしてくれる石です。 集中力や直観力を高めることで、自分にとってその時必要なチャンスなどを掴む助けにもなってくれます。 カリスマ性、勝利運、金運などを高め、仕事に対して積極的な気持ちを持つ為にも有効な石です。 サファイアは事業を進める上で災難から持ち主を守ってくれる力もあるので、事業をさ れている方やスポーツ選手など、チームプレイと自分の努力のどちらも欠かせない状況におかれている方に特にオススメの石です。 サファイア 石物語・伝説・言いつたえ サファイアは、古い時代において、特定の石の名前ではなく青い石のことを指す言葉で、旧約聖書の時代にはラピスラズリのことをサファイアと呼んでいました。 その為、一般的にサファイアは青色の石と思われていますが、非常に多くの色を持つ石です。コランダムグループに属する物の中で、真っ赤 な物をルビー、それ以外を基本的にはサファイアと呼びます。 しかしサファイアとして世界中で最も愛されているのは、やはり深く美しいブルーであり、最高のものは産出地や微妙な色合いなどによって「 ロイヤルブルー」「コーンフラワーブルー」等の呼び 名が付けられています。天然で良質なサファイアは宝飾品として古くから愛されてきました。 天然であっても質の劣るものや、人工のサファイアは工業用に広く利用されています。
-
幻想的なスリランカ産ブルームーンストーンブレスレット10.5ミリ
¥15,600
幻想的なブルーシラーが美しいブレスレットです。 ブルームーンストーンというのは通称で、ブルームーンストーンと呼んでいる長石はペリステライトまたは、ホワイトラブラドライトだと言われています。 10.5ミリ 内径16.5センチ ペリステライト(ブルームーンストーン)のヒーリング効果 ○女性性を高める ○永遠の愛の象徴 ○感受性を高める ○未来予知 ブルームーンストーンは、ムーンストーンに近いエネルギーを持つ石で、女性なら誰しも憧れる「永遠の若さ」・「永遠の愛」を象徴します。 月のエネルギーを受容し、持つ人の生理的な周期や情緒面に影響を及ぼし、流れやリズムを整えてくれると言われています。 また、女性性を強く象徴する石で、男性であっても、女性的な柔らかい感受性を高められると言われます。
-
氷のようなスリランカ産ブルームーンストーンブレスレット10ミリ
¥14,500
氷のような透明感がありブルーシラーが美しいブレスレットです。 ブルームーンストーンというのは通称で、ブルームーンストーンと呼んでいる長石はペリステライトまたは、ホワイトラブラドライトだと言われています。 10ミリ 内径17センチ ペリステライト(ブルームーンストーン)のヒーリング効果 ○女性性を高める ○永遠の愛の象徴 ○感受性を高める ○未来予知 ブルームーンストーンは、ムーンストーンに近いエネルギーを持つ石で、女性なら誰しも憧れる「永遠の若さ」・「永遠の愛」を象徴します。 月のエネルギーを受容し、持つ人の生理的な周期や情緒面に影響を及ぼし、流れやリズムを整えてくれると言われています。 また、女性性を強く象徴する石で、男性であっても、女性的な柔らかい感受性を高められると言われます。